よくある質問
- 見学・体験はできますか?
-
TAKUMIでは、見学・授業体験会を行っております。
参加のお申込み・お問い合わせは、お電話・問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
- 利用料金はいくらですか?
-
ご利用料金をご覧ください。
- 通所受給者証とは何ですか?
-
通所受給者証は「障害児通所支援」という福祉サービスを利用するために、お住まいの市区町村から交付される証明書です。療育手帳とは別のものですのでご注意ください。
通所受給者証にはサービス種別、保護者と児童の住所、氏名、生年月日、サービスの種類、その支給量(日数や時間数)、負担上限月額が記載されます。
TAKUMをご利用になる場合は、この通所受給者証の取得が必要になります。
申請時に利用教室・利用頻度の情報が必要になるため、それらが確定次第の申請となりますが、申請をスムースにするため、事前にお住まいの市区町村へ必要手続き・書類の確認をしておくことをオススメします。(特に医師の意見書等が必要な場合、利用確定前から準備できることがある場合がございます。)
- TAKUMIを利用する場合、どのような手続きが必要ですか?
-
お住まいの区役所(市外は市役所)へ受給者証の申請が必要です。
お住まいの自治体によって、基準や取得手続きは異なります。
取得のお手続きで不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。TAKUMIで取得のサポートをすることが可能です。
- 土日の授業はありますか?
-
土日も授業をおこなっています。
週末は人気が高く授業が集中しています。空き状況につきましては、お問合せ、または各教室にお問合せください。
- 体験授業・教室見学は、いつできますか?
-
平日・土日に関わらず、見学・体験授業を実施しております。
すぐに無料体験をご案内できる教室もございますので、詳しくはお問い合わせからご連絡ください。
- 体験授業や教室見学をしたら、必ず入会しなくてはいけませんか?
-
そのようなことはありません。
教室の様子や授業の進め方など体感して、ご検討ください。
- 学校との連携等はしてもらえますか?
-
学校側の承諾を得られていれば、学校訪問など行っております。
教育委員会などと連携しながらお子さまを支援していく場合もあります。
- 兄弟・姉妹での利用は可能でしょうか?
-
はい。ご兄弟・ご姉妹で通っていただくお客さまもいらっしゃいます。
- 対象年齢を教えて下さい。
-
児童発達支援では6歳までの未就学児が対象となり、放課後等デイサービスでは小学校に入学する6歳から18歳までの就学児が対象となっています。
また、お子さまの状況次第では、20歳まで放課後等デイサービスが利用できます。
- 指導をするのはどのような方ですか?
-
専門的な資格を持つ指導員や、発達支援に関する専門的な研修を受けた指導員がいます。
お子さまや保護者さまのニーズに応え、指導をおこなっています。